プロ並み寫真編集を、買い切り低価格で Affinity Photoは、プロ向けの本格的な寫真編集ソフトです。プライベートで利用するユーザーにも、業務利用するプロにも、ご満足いただける機能を搭載しています。 豊富な機能を搭載 本格的な補正/調整 レベル、カーブ、白黒、ホワイトバランス、HSL、シャドウ、ハイライトなど十數種類の補正ができます。また、高度なレンズ補正と最高レベルのノイズ除去の機能も備えているので、どんな畫像でも思いどおりに、最高の仕上がりを実現できます。 豊富なレタッチツール 手早い補正も、時間をかけた細かいレタッチもできます。通常の覆い焼き、焼き込み、クローン、パッチ、傷除去、赤目補正のツールに加えて、効果抜群のインペインティングブラシ、周波數分離機能、フルセットのゆがみ機能もあります。■クローン/覆い焼き/焼き込み■再配色■インペインティング■ゆがみ■周波數分離機能■修復ツール 専用のRAWワークスペース 無制限の線形カラースペースで必要な調整や補正の機能をすべて備えた専用のワークスペースでカメラのRAWファイルを現像します。EXIF & メタデータもサポート。レンズプロファイルも數百種あります。 トーンマッピングを使ったHDR結合 複數の露出ブラケットを1枚の32ビット畫像に結合することにより、1枚の撮影では物理的に実現不可能なきめ細かさを実現できます。■無制限のソース畫像■トーンマッピング■RAWからの結合■自動配置 正確な範囲選択 高度な選択範囲微調整アルゴリズムにより、かつてないレベルの精度を実現。オブジェクトの切り抜き、マスクの作成、調整の選択的適用のいずれの場合でも、髪の毛まで、簡単かつ正確に範囲選択できます。 充実の合成畫像機能 無制限のレイヤに加え、Affinity Photoは調整レイヤ、レイヤエフェクト、ライブフィルタレイヤのライブラリも備えています。これらはすべて、グループ化、クリッピング、マスク、ブレンドができます。■無制限のレイヤ數■調整レイヤ■レイヤエフェクト■ブレンドモード■テキストツール■ライブフィルタレイヤ■ベクターパス■マスクレイヤ■レイヤグループ PSDのインポート/エクスポート Photoshopファイルを直接インポートでき、調整、エフェクト、レイヤもそのまま編集できます。サイズの大きなPSBファイル、Photoshopプラグイン、ABRブラシファイルもサポートされています。 バッチ処理 ワークフローを中斷することなく、ファイルのフォルダ全體の形式を簡単に設定できます。ジョブをバックグラウンドで一括実行すれば、作業を続けながら何百というファイルを処理することもできます。 寫真の整形、ゆがみ処理 プッシュおよびプル、亂流、ピンチ、渦巻きなどのブラシを使用して、寫真の再形成、整形、変形もできます。■プッシュ■渦巻き■ピンチ■パンチ■亂流■凍結■融解 リアルタイムエフェクト 照明、ぼかし、歪曲、チルトシフト、シャドウ、光彩など、実に幅広いハイエンドのカスタマイズ可能フィルタがあります。また、フィルタのプロパティを調整する際に、フル解像度のプレビューをリアルタイムで表示できます。 ブラシの自然な筆遣い エフェクト、ブリッスル、ドライメディア、インク、マーカー、ペイントなど、プロのユーザー向けにデザインされた120種類以上のブラシを利用できます。主要なペンタブレットとの互換性があり、非常に滑らかで自然なブラシワークが得られる筆圧感知とブラシ安定化の機能を備えています。■120種類以上のブラシ■ブラシのダイナミクス■カスタムブラシ■タブレットのサポート■ブラシの安定化■ブラシ(.abr)のインポート パノラマ寫真の自動位置合わせ 高度なステッチアルゴリズム、畫像の自動位置合わせ、十分なパースペクティブ補正により、常に完成度の高いパノラマ畫像が作れます。 フォーカス結合 異なる焦點距離で撮影された複數の畫像を精巧に結合して、被寫界深度のより大きな畫像を生成できます。Affinity Photoはアライメントに配慮し、非常に詳細な分析を実行して、使用する各畫像の最適な領域を決定します。 便利なマクロ機能 寫真を編集する時に行なった操作を記録することも可能です。マクロを再生すれば、長い時間をかけて行った作業もほんの數回のクリックで再度実行することも可能です。 ワークスペースのカスタマイズ UIの色調の明暗選択、ツールバーとタブ、キーボードショートカットのカスタマイズなど、ワークスペースを思いどおりに設定できます。 その他機能詳細 ○保存可能な取り消し履歴取り消し履歴をドキュメントと共に保存できるので、いつ作業を再開しても、過去の取り消し內容をいつでも確認できます。 ○白紙の除去スケッチや線畫から背景にある用紙をすぐに除去して、背景を透明にすることができます。 ○完全にカスタマイズ可能なショートカットツール、メニュー機能、表示、コントロール用の豊富なキーボードショートカット群は、すべてカスタマイズ可能です。ショートカットを使うことで、生産性を向上させることができます。 ○高度なタイポグラフィリーディング、カーニング、ベースラインシフト、トラッキングなどの機能が用意されており、OpenTypeフォントのフルサポートも含まれています。 ○スウォッチ作業用のパレットを無制限に作成できます。.aseファイルやAppleシステムパレットなどもサポートしています。 ○変形パネルレイヤの位置、サイズ、回転、ずれを完全に制御できます。 ○レイヤエフェクトシャドウ、光彩、アウトライン、3D、斜角、グラデーションオーバーレイなど、一般的なすべてのレイヤエフェクト。 ○チャンネルレイヤのカラーおよびアルファチャンネルの表示と編集により、複雑な選択範囲やマスクを容易に作成できます。 ○ベクター描畫カスタマイズ可能なシェイプによる広大な選択範囲や、クラス最高レベルのペンツールでパスを作成できます。 ○取り消しブラシ作品の領域をブラシ処理によって前の狀態に戻すには、取り消しブラシを使用します。 ○プロフェッショナルカラーRGB、CMYK、LAB、グレースケール、エンドツーエンドCMYK、完全なICCカラー管理に対応した32ビット/チャンネルの編集が可能です。 ○専用のエクスポートワークスペースエクスポートする領域、レイヤ、オブジェクトをすばやく選択し、各要素の出力設定を指定し、ワンクリックですべてをエクスポートできます。 ○グリッドとガイド完全にカスタマイズ可能なグリッドとガイドを、フルセットのスナップおよび自動位置合わせオプションと組み合わせることで、作業時の精度が格段に向上します。 ○クロスプラットフォーム(Windows、macOS、iOS)Affinity PhotoはWindows、macOS、iOSで利用でき、ファイル形式には完全な互換性があります。 ○レンズプロファイル當社のRAWエンジンには、レンズ自動補正のためのレンズとカメラ本體の數百の組み合わせのプロファイルが含まれるようになりました。 ○32ビット編集境界のない32ビット畫像の合成や編集が可能であり、Radience HDRおよびOpenEXRファイルの完全サポートも実現しました。 ○OpenColorIOのサポートエンドツーエンドのOCIOカラーワークフローがサポートされるようになり、カラースペース間で動的に移動できる機能にも対応しました。 ○プロ仕様の印刷とPDF/XのサポートPDF/X-1a、PDF/X3、およびPDF/X-4との互換性により、スポットカラーの使用、重ね塗りコントロールの適用、トリム、ブリード、およびクロップマークの追加が可能です。 ○畫像スタック同じシーンを撮影した複數の畫像の自動位置合わせにより、畫像スタックを作成し、10種類以上のスタックモードを使用してさまざまなエフェクトを適用できます。 ○360°の畫像編集Affinity Photoのすべてのツール群を使用した360°のパンおよびズーム操作により、畫像のライブ編集が可能です。 ○コピーソースパネル複數のドキュメントで作業している場合でも、コピーブラシのグローバルソースを數に制限なく保存できます。 ○OpenEXRのインポート/エクスポート包括的なマルチチャンネルOpenEXRインポート/エクスポート機能には、すべてのワークフローに対応するためにアルファチャンネルの事前乗算処理のようなオプションが用意されています。 ○テキストスタイルテキストスタイルの完全サポートにより、テキストオブジェクト(タイトル、サブタイトル、本文など)どうしのスタイルをリンクさせることができます。 ○ライブ透視投影畫像內の透視歪みのある領域に作用し、あたかもその部分をまっすぐ見ているかのように表示できます。 ○PSDの直接書き戻しPSDを編集する場合、Affinity Photoを設定によって、保存時に直接PSDに書き戻すことができます。 ○タッチバーのサポートショートカットキーやツール屬性のスライダーなど、新型MacBook Proのタッチバー機能をサポートしています。 ○ペイント領域の選択ブラシツールを使って、選択範囲またはマスクの領域をすばやく正確にペイントできます。 対応形式 読み込み/インポート: Adobe? Photoshop? PSDPNGTIFFJPGGIFTGASVGEPSPDFPDF/XEXR(OpenEXR)HDR(Radiance)Adobe? Illustrator? AI (PDFストリームを含むもの)レガシAdobe? Illustrator? AI ファイルAdobe? FreeHand? (バージョン9~11)Affinity Designerネイティブファイル 保存/エクスポート: Adobe? Photoshop? PSDTIFF(レイヤを維持)PNGJPGプログレッシブJPGGIFSVGEPSEXR(OpenEXR)HDR(Radiance)PDF (Adobe? Illustrator?で開くことも可能)PDF/X-1a、PDF/X-3、PDF/X-4Affinity Designer (Affinityの一般的なファイル形式) Mac App of The Year 受賞 同製品のMAC版はAppleが選ぶMac App of The Year 2015を受賞しています。PC版でも同じ優れた機能をご利用いただけます。